FUTURE BRAIN LAB

ミライノデンキ公開実験 / STARRY NIGHT

STARRY NIGHT in KANASA

ミライノデンキ公開実験

2021/3/26,27

 3月26日、27日に開催致しました 第一回目のミライノデンキ公開実験 / STARRY NIGHT に
お越しいただきまして誠にありがとうございました。当日の様子をいくつかご紹介致します。

 なお、来月5月27(金)と5月28日(土)には第二回目の公開実験 / SWIMMY NIGHTの開催を予定しております。
水を使用した集電実験を中心に、体験型のイベントを目指して現在企画を行っております。別途イベントの案内はWebサイトにて行って行きますが、ご興味がございます企業様、団体様がございましたら、FUTURE BRAIN LAB事務局までお問い合わせいただけると幸いです。


公開実験オープニング

たくさんの方々にご参加いただきました。

獣害対策 箱罠

イノシシが罠(箱罠)にかかったことを知らせるセンサー。茨城県常陸太田市の猟友会の方々のご協力をいただき実証実験中

人感センシング

神社などへの侵入検知を想定。完全無火器、電源、電池を利用しないセンシングシステム。

獣害対策 くくり罠

くくり罠の仕組みのご紹介。箱罠のセンシングの仕組みを利用した実証実験も実施中。

リモートセンシング

ドローン+パルスノッキング技術を使ったセンサーノードの巡回データ収集システム

フィールドセンシング

電源不要のフィールドセンシングノードのご紹介

DC 100ボルト実験

集電ユニットの多段構成によるDC 100ボルト出力実験。147ボルトを記録。

Starry Night

集電技術により自然から集めた電力でのライティング

お問い合わせ:info@tripoddesign.com